主な診療内容
白内障
目の中の水晶体(カメラのレンズに相当する器官)が濁ることにより様々な症状が出てきます。加齢によって誰にでも起こってきますが高血圧や糖尿病、外傷などにより若年者にも生じることがあります。眼鏡を変えても見えるようにならない場合は一度受診をお勧めします。
こんな症状はありませんか?
- 明るいところで眩しく感じる
- 霞んで見える
- ぼやける
緑内障
視野(=見える範囲)が狭くなっていく疾患で自覚症状は殆どありません。日本人の40代以上の20人に1人が緑内障と言われており放置すれば失明につながる疾患のため、早期の診断、適切な時期をみた治療の開始が必要です。
こんな症状はありませんか?
- よく物にぶつかる
- 左右の目で見え方が違う
- 近視が強い
ドライアイ
涙の分泌や貯留が減り、眼の乾燥感が起こり、悪化すると角膜(黒目)に傷がつき視力が低下することがあります。全身疾患で起こることもあります。市販の点眼などで改善しない場合はご相談ください。
こんな症状はありませんか?
- 目が乾く
- 目がゴロゴロする
- 目が疲れやすい
アレルギー・花粉症
アレルギーによって引き起こされるアレルギー性の結膜炎の中でも代表的なものが花粉症です。
春だけではなく、一年を通して発症する可能性があります。
当院では簡単なキットで代表的な花粉症があるかどうかをチェックすることができます。
こんな症状はありませんか?
- 眼がかゆい
- 白目がふやけた
- 眼の周りがただれる
※治療をご希望の方は、予めお電話にてお問い合わせいただきますようお願いいたします。
結膜炎
一口に結膜炎と言っても様々な原因でおこります。症状が悪化してくるような場合は軽く考えずに早めの受診と治療を行うことが大切です。
こんな症状はありませんか?
- 眼が赤い
- めやにや涙がたくさん出る
- 眼が痛い
眼瞼痙攣
顔の筋肉が勝手に動くことにより違和感や不快感、瞬きがしにくい、顔が歪むなどの症状がでます。2ヶ月位で自然に消退することもありますが治らない場合は治療が必要です。当院では注射での治療にも対応しています。
こんな症状はありませんか?
- まぶたが震える
- 頬が勝手に動く
- まぶたが開きにくい
ものもらい
ものもらいにもいくつかの種類があり、まぶたに細菌が感染して腫れや痛みを伴うタイプや、目の脂の成分がまぶたに溜まって腫れるタイプなどがあります。点眼で改善しない場合、手術したほうが早く治る場合もあります。当院では手術にも対応しております。
こんな症状はありませんか?
- まぶたが赤い
- まぶたが腫れた
- まぶたが痛い
糖尿病網膜症
糖尿病で目に起こる合併症です。初期には自覚症状はありませんが進行してくると眼底出血や網膜の浮腫を引き起こし不可逆的な視力低下を招きます。血糖値の異常を指摘されている方は定期的な眼底検査を受けることをお勧めします。
こんな症状はありませんか?
- 血糖値が高い
- 糖尿病の治療中
- 見えにくい
加齢黄斑変性
加齢が原因となり網膜の中心部の黄斑(おうはん)に出血や水がたまり、視力が低下していく病気です。
欧米では成人の失明原因の第1位で、日本でも患者数が近年増加しています。当院では、硝子体注射にも対応しています。
こんな症状はありませんか?
- 視力が落ちた
- 視界にごみのようなものが飛んでいるように見える
- 物が歪んで見える
弱視治療
視力が発達する時期に適切な視覚刺激を受け取ることができないと視力の発達が止まったり遅れたりしたことが原因で、視覚情報が伝わる経路のどこかに支障があるときに生じます。弱視にはいくつかの種類がありますが、早期に見つけて適切な訓練や処置をすることが大切です。小さいお子さんの場合自分で症状を訴えることができないため、眼科検診や日頃からお子さんの様子を見守っていただくことが大切です。
このような方はご相談ください。
- 斜視がある
- まぶたが下がっている
- 黒目に濁りがある
- 物につまづきやすい
- 転びやすい
- 小さな物をつかみ損なうことが多い
※治療をご希望の方は、予めお電話にてお問い合わせいただきますようお願いいたします。
眼鏡処方
現在の目の状態に合った眼鏡の処方をします。目の状態に合わない眼鏡を使用していると眼精疲労の原因になります。
このような方はご相談ください。
- 度数が合わなくなった
- 眼鏡をしていると疲れる
- 長期間眼科受診していない
日帰り手術 など
白内障手術
実績豊富な手術実績をもつ院長が手術を担当いたします。手術室は安全第一に考え、大学病院と同等水準の特別な換気システムを導入し、チリやホコリを除去し感染予防を行っています。初診から手術まで最短1ヶ月を目指し、当院では術前検査なども精密に行いながらもお待たせしない仕組み作りに力を入れています。
緑内障手術
点眼治療でも成果が乏しい場合などの場合は手術が必要な場合もございます。当院では、緑内障手術を日帰り手術で対応しています。
硝子体注射
硝子体注射は、目の中の硝子体に薬を注射する治療法です。痛みを心配される患者様も多いですが、麻酔をしますので、予防注射より痛みが少なかった仰る患者様が多いです。ご心配な場合は事前に医師にご相談ください。硝子体注射は日帰りで受けることができます。
ものもらい手術
ものもらいにもいくつかの種類があり、点眼で改善しない場合、手術したほうが早く治る場合もあります。当院ではものもらいの手術にも日帰りで対応しております。
レーザー治療
当院では治療時間が比較的短く、痛みがでにくいパターンスキャンレーザーも導入しています。レーザー治療は日帰りで実施が可能で、片目だけの場合、治療後すぐに帰宅でき、入浴、食事など通常通りの生活が出来ます。
注射での治療
眼瞼痙攣(がんけんけいれん)・片側顔面痙攣とは目の周囲や顔(頬や口元)の筋肉が収縮し、痙攣がおきる病気です。筋肉の痙攣を抑えるために、痙攣している筋肉にお薬を注射して、原因となっている神経の働きを抑え、筋肉の緊張を和らげることで症状を軽くします。 当院では資格を持った院長が、保険診療でこの注射による治療を行っています。
このような方はご相談ください。
- まぶたや顔の一部がピクピクする
- 目を開けていられずつぶっているほうが楽
- まばたきの回数が多い
- 光がまぶしい
お子様の近視治療
オルソケラトロジー治療
夜間就寝時にコンタクトを使用し角膜(黒目)の形を変えることで近視を減らし、日中を裸眼ですごせるようにする治療です。学童期に進行することの多い近視を抑制する効果があるとも言われています。気になる方はご相談ください。
このような方はご相談ください。
- 近視があるが日中裸眼ですごしたい
- 近視の進行を予防したい
低濃度アトロピン治療
アトロピンという近視を抑制する効果のある目薬を使って、お子様の近視抑制治療を行っています。
このような方はご相談ください。
- 軽度〜中程度の近視をもつ6歳~12歳のお子様
※治療をご希望の方は、予めお電話にてお問い合わせいただきますようお願いいたします。